Azure Arc が現在注目されています。
なぜ?注目されているのか?
皆さんはオンプレミスと Azure を管理する際に一つの管理コンソールで管理できていますか?
オンプレミスには Linux も Windows も混在していますね?
もちろん Azure 上にも混在していると思います。
そして、オンプレミス製品とクラウド製品で構成してるハイブリッドクラウドもかなり多くなっています。
ましてや AWS や GCP なども使っている例は多いと思います。
一社だけのクラウドだけではなく、マルチクラウド化している例も増えています。
さらにさらにエッジや Docker Kubernetes や OpenShift などあらゆるプラットフォームを管理しなければなりません。
そこで、管理者はそれぞれの管理コンソールに都度、ログインして・・・。
疲弊しているのです・・・。
「せめて、ひとつの管理コンソールで管理できれば・・・。」
いや、それできるんです!!
それが Azure Arc なんです。
ということで、2023年3月の勉強会は、Azure Arc についての勉強会を事業部長の小林にて開催させて頂きました。
それ以外に、CSPM や CWPP の違いなども説明させて頂きました。
どんどん、技術が変化する世の中で、とにかく新しい事を覚えていかないと仕事がなくなります。クロテック IT事業部は、先端技術を追い求め、お客様によりよい技術を提供するために教育にさらにさらに力を入れてまいります。
【Azure Arcとは】
出典:Microsoft learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/training/modules/intro-to-azure-arc/2-describe-azure-arc

【2023年3月】
勉強会雰囲気
当日は、マイクロソフトさんの「クラウドデベロッパーちゃんねる」の動画も勉強会で使用させて頂きました。
出典:「クラウドデベロッパーちゃんねる」


Commentaires